不動産を売却するときにはライフラインを解約するタイミングに注意!

不動産を売却するときは、先に新居への引っ越しを済ませることもあるでしょう。
だれも住んでいない家のライフラインは、すぐに止めたくなるかもしれませんが、実は解約のタイミングには注意が必要です。
今回は不動産の売却を検討している方に向けて、ライフラインである電気・ガス・水道の解約に適したタイミングと、解約方法についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら
お問い合わせ

不動産を売却するときにライフラインを解約するタイミングはいつ?

売却先が決まることを待つだけの家には、ライフラインは必要ないと思うかもしれません。
けれども電気と水道は、引き渡し日が決まるまで、解約しないように注意しましょう。
その理由は、内見などの際に使用するからです。
まず電気は、内見時に照明やエアコンなどを使います。
部屋が暗いと見にくいですし、印象もよくありません。
夕方から夜にかけての時間を希望されても、断ることになってしまいます。
さらに季節によっては、エアコンがないと暑さや寒さを感じて、見学に集中できません。
このように、照明とエアコンは内見時の印象に大きく影響しますから、使えないとなかなか売れない状況になってしまうことも考えられます。
また水道も、内見準備のための掃除で使います。
掃除には掃除機も必要ですから、こちらでも電気を使用するでしょう。
ですから電気と水道は、買主が決まって引き渡し日が決まるまで、解約しないように心がけましょう。
なお、ガスは売却活動においてとくに必要ではありません。
ですから、家にだれも住まなくなった時点で、解約しても大丈夫です。

不動産を売却する際のライフラインの解約方法を知っておこう!

スムーズに手続きできるように、それぞれのライフラインの解約方法を事前に確認しておきましょう。

電気

利用している電力会社に解約の連絡をします。
基本的に、立ち合いは必要ありません。
解約日を決めたら、その日にブレーカーを落とすことを忘れないようにしましょう。

水道

こちらも、管轄の水道局に連絡して解約日を決めるだけで、当日の立会いは不要です。
停止期間が長いと、下水のにおいを感じるようになってしまうため、なるべく引き渡し日直前に解約しましょう。

ガス

ガス会社に連絡して、解約を申請します。
こちらも立会いは必要ありませんし、早めに止めても支障がありませんから、使わなくなった時点で解約しましょう。

不動産を売却する際のライフラインの解約方法を知っておこう!

 

まとめ

不動産を売却するときは、ライフラインを解約するタイミングに注意しましょう。
買主が決まる前に電気と水道を止めてしまうと、売却活動に支障が生じることもあります。
基本料金がかかるので、少しもったいないように感じるかもしれませんが、引き渡し日直前まで解約しないことがおすすめです。
私たち株式会社テクオスジャパンは、専門的な知識やノウハウを活用しお客様のニーズに真摯にお応えいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。

住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

お問い合わせ

株式会社テックトップジャパン