不動産の買取を検討している方必見!擁壁のある土地は買取に影響があるの?

「擁壁のある家や土地は売れにくい」といわれます。
なぜかというと高台にあることの多い擁壁の土地は、見晴らしが良いメリットがありますが、災害時の危険性などを不安視する方も多いということが関係しているようです。
今回は擁壁のある不動産の買取への影響や、擁壁の安全性についての判断方法について解説しますのでぜひ参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

擁壁が不動産買取に与える影響・安全性が問われる理由

実際、擁壁のある不動産は売れにくい傾向があります。
実は、国が定めた基準どおりに設計・施工した擁壁は、地震や豪雨などの災害でも崩壊する危険性はなく、安全性が確保されています。
安全性が確認された擁壁がある家や土地は、擁壁が売却に影響することなく相場の価格で売却できるといって良いでしょう。
しかし2000年(平成12年)以前は、擁壁の安全性に対する裏付けが求められなかったため、安全性を確認できないケースが多く存在しています。
そのような擁壁では家を建て替える際、安全性が確認できず建築許可がおりないため、擁壁の補強や再建築の必要があります。
擁壁の建築にはかなりの費用がかかり、補修を前提にその土地を購入する場合は、その費用を差し引いた額を提示されることもあります。
ただし、一般的な売却ではなく不動産会社による買取の場合、独自のノウハウを持った業者であれば、相場に近い価格で買取できるケースもあります。

自分でもできる?擁壁の安全性・健全性の判断方法

擁壁の安全性を判断する2つの方法をご紹介します。

自分自身で判断する

これから家を建てる場合に有効な方法ですが、建物の図面を役所の建築指導課へ持参し、擁壁の安全性も含め総合的に判断してもらうことができます。
建築指導課の担当者が国土交通省の判定マニュアルに基づき、擁壁の安全性や老朽化について判断します。
また、参考程度にはなりますが一般向けのマニュアルもあり、自分で擁壁について以下の項目をチェックすることもできます。

●たわみや歪みがないか?
●部分的に割れたり壊れたりしていないか?
●亀裂・ひび割れ・目地の欠落などないか?
●水抜き穴の直径が7cm未満でないか?
●水抜き穴の各配置が1.7m以上開きすぎていないか?
●擁壁の上段下段の排水用U字溝は沈下・ズレ・つまりなどないか?
●既存不適格な擁壁タイプでないか?(亀の甲型・大谷石)
●鉄筋のないコンクリート擁壁でないか?
●2段積み擁壁ではないか?
●擁壁の高さが2mを超えるか?

専門家に調査を依頼する

擁壁について確実に判断するためには、やはり専門家に相談したほうが良いでしょう。
擁壁そのものの安全性を判断する専門家は『一級建築士』ですが、それだけを依頼すると調査費用がかかります。
売却を前提として価格への影響を判断するためなら、不動産会社に相談するのもおすすめです。
擁壁物件の取引経験が多い不動産会社であれば、実績に基づいたアドバイスが受けられます。

自分でもできる?擁壁の安全性・健全性の判断方法

まとめ

擁壁のある土地や家の売却の際に知っておくべきことについて解説しました。
擁壁の安全性は特に重要ですから、できれば専門家の意見を聞いて判断しましょう。
現地で擁壁を直接見てもらいながら相談するのがおすすめです。
私たち株式会社テックトップジャパンは、専門的な知識やノウハウを活用しお客様のニーズに真摯にお応えいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。

弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

株式会社テックトップジャパン