住宅ローン「フラット35」とは?特徴やメリット・デメリットについて解説!

マイホームを購入する際、ほとんどの人が住宅ローンを利用すると思いますが、金融機関や商品によって、金利や条件がさまざまで迷ってしまいますよね。
住宅ローンについて調べていると、「フラット35」という商品を目にすると思います。
そこで今回は、マイホームの購入を検討している方に向けて、住宅ローン「フラット35」とはどのようなものなものかを解説します。
メリット・デメリットもお伝えしますので、ぜひ参考にしてくださいね。

弊社へのお問い合わせはこちら

お問い合わせ

住宅ローン「フラット」35の利用条件とは?

住宅ローンには、次の3つのタイプがあります。

●変動金利型
●固定金利期間選択型
●全期間固定金利型

フラット35とは、全国の取扱金融機関と住宅金融支援機構が提携して扱う「全期間固定金利型住宅ローン」のことです。
返済期間の金利がずっと同じで、金利の変動に影響されることもなく、返済額が確定している点が特徴です。

利用条件

●申し込む際の年齢…70歳未満
●国籍…日本
●目的…住宅の購入資金(床面積が70平米以上)
●借入額…100万円以上8000万円以下
●借入期間…15年以上

上記の利用条件を満たせば、フラット35に申し込むことができます。
まず取扱金融機関が仮審査をおこなったあと、住宅金融支援機構の本審査へと進みます。

住宅ローン「フラット」35のメリット・デメリットとは?

続いてフラット35の利用を検討する際に知っておきたいメリット・デメリットをお伝えしますね。

メリットとは?

●金利が全期間で固定されているので返済額が変わらない
●個人事業主でも審査に通りやすい
●保証料がいらない
●繰り上げ返済をする際の手数料がかからない

デメリットとは?

●マイホームの購入時にかかる諸費用は借りられない
●金利が下がっても返済額に影響しない
●設定されている金利が高い

フラット35の一番の魅力は、金利が固定されていることですよね。
将来金利が上がったとしても、借入時のまま変わらないので、金利の変動を心配する必要がありません。
しかし将来金利が下がった場合は、高い金利のまま返済していかなくてはなりませんから、金利が固定されていることはメリットであり、デメリットとなる可能性もあります。
フラット35は、返済額を固定したい人や、個人事業主の方に向いている住宅ローンだと言えます。
一方、期間を固定して低い金利で返済し続けたい人には向いていないかもしれませんね。

住宅ローン「フラット」35のメリット・デメリットとは?

まとめ

今回は、「フラット35」とはどのような住宅ローンなのか、またメリット・デメリットに加えて、どのような人が向いているのかをお伝えしました。
マイホームの購入を検討している方は、家族構成やライフスタイルに合わせて、ぜひこの記事を住宅ローン選びの参考にしてくださいね。
私たち株式会社テクオスジャパンは、専門的な知識やノウハウを活用しお客様のニーズに真摯にお応えいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。

住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

お問い合わせ

株式会社テックトップジャパン